TOKYO PRO Market上場支援

挑戦を、次のステージへ
プロの伴走で実現する
TOKYO PRO Marketへの上場準備

挑戦を、のステージへ
プロの伴走実現する
TOKYO PRO Marketへの
上場準備

今注目の株式市場、
TOKYO PRO Market
同市場への上場に向けた
最短ルートをご案内します

何から手を
つければいいのか、
正直まったくわかりません

内部統制とか言われても、
そんな仕組みうちにはない

“上場”って、もっと
大きな会社が
やるもの

だと思ってた

システムを入れろ
と言われても、
何をどうすれば…

その上場難しそう
止まっていませんか?

会計や法務に詳しい人が
社内にいない…

その上場難しそう
止まっていませんか?

上場のためにどこまで
社内を変えなきゃ
いけない
の?

販売管理も勤怠管理も、
まだExcelでやってます

監査”って聞くだけで
拒否反応が…

画像
画像

上場は、未来のための「経営の選択肢

ただの”ゴール”ではありません

組織を次世代に
バトンタッチ
したい

取引先や社員に、
より強い信頼
示したい

経営の
仕組み化”を
進めたい

上場は“未来を守る”手段になるのです

画像

実は

こんな企業が今
上場を考えています

創業30年以上、地場で信頼されている

経営者が世代交代を意識し始めている

取引先からの信用をさらに深めたい

業務の属人化で限界を感じている

採用で大手に勝てずに悩んでいる

画像

「上場=急成長」だけじゃない、という事実

「上場=急成長」だけじゃない
という事実

上場で得られる3つの土台

透明性

会社情報の透明性が高まり、
取引先からの信用力が向上する

知名度

対外的に認知されることで、
ブランド価値から採用で優位に

ガバナンス

業務の属人化から脱却し、
従業員の成長を促す組織体制へ

上場と聞くと、メガベンチャーや大企業の話と思われがちです。
しかし今、TOKYO PRO Marketでは
地道に歩んできた企業”の上場が増えています。
「自社を守り、次の世代へ託す」ための選択肢として、
あなたも上場を検討してみませんか?

画像

うちかもと思ったあなたへ

TOKYO PRO Market × 専門家による支援
上場への最短ルートをご案内します!

画像

TOKYO PRO Marketとは?

一般市場とは異なる“柔軟な上場ステージ
中堅・中小企業が今、注目している選択肢です。

項目 TOKYO PRO Market 東証グロース他市場
上場基準 なし
(J-Adviserの調査)
あり
(時価総額など)
承認までの期間 約10営業日+
意向表明など
2,3か月程度
内部統制報告書 任意 必須
四半期開示 任意 必須
主な投資家 特定機関投資家等 一般投資家
画像

上場準備、何から始める?
その答えは、専門家による伴走型トータル支援です

上場準備、何からめる?
その答えは、
専門家による伴走型トータル支援です

POINT

01

3ステップ支援

現状診断

課題抽出

実行支援

上場

Step 1 現状診断(プレ・ショートレビュー)

  • ヒアリングシートで「できている/いない」を可視化
  • 課題をリストアップし、着手順を整理
  • ヒアリングシートで「できている/いない」を可視化

  • 課題をリストアップし、着手順を整理

Step 2 課題抽出とロードマップ策定

  • スケジュールと役割分担を明確にし、上場準備の流れを設計
  • スケジュールと役割分担を明確にし、
    上場準備の流れを設計

Step 3 実行支援

  • 規程整備、内部統制構築、システム導入、書類作成まで支援
  • 規程整備、内部統制構築、システム導入、
    書類作成まで支援

POINT

02

会計士 × 中小企業診断士 × ITのプロ
によるチーム支援

主な支援内容

会計

税務会計から財務会計への転換をサポート

内部統制

規程・役員体制・稟議制度などの構築支援

IT

Excelから脱却し、
必要な基幹システム導入も対応

グループ内にIT会社を持つため、
システム整備も得意です

グループ内にIT会社を持つため、
システム整備も得意です

POINT

03

ご相談は、“興味がある”レベルでOKです

上場する
専門知識がなくても大丈夫です。
詳細なヒアリングによる
丁寧現状分析から課題抽出
実行支援までを一気通貫でサポートします。
上場へのとして、
まずはをしてみませんか?

専門家監修!

株式上場の「」を「」に

公認会計士と中小企業診断士という
2つの専門分野の視点から、
株式上場のメリット・デメリット、
市場の選び方、準備の進め方、
費用、
最新トレンドである
TOKYO PRO Marketまで
網羅的に解説。

この一冊で、株式上場の全体像を
理解し、
貴社の成長戦略を
加速させるための
具体的なステップが見えてきます。

プロの知識無料取得する

お問い合わせする

よくあるご質問

Q:

本当にうちでも上場できますか?

A:

上場の可否は会社の規模よりも、
体制や姿勢によって決まります。
現状を整理するところから
一緒に始めましょう。

Q:

専門知識がなくても大丈夫ですか?

A:

はい。当社では、会計士・中小企業診断士・
ITのプロがチームで支援いたします。
専門知識がなくても、
必要な準備を
わかりやすくご案内します。

Q:

費用はどれくらいかかりますか?

A:

会社の状況や支援範囲によって異なります。
まずは無料のヒアリングを通じて
課題や状況を
確認し、貴社に合った
ご提案をいたします。
 

Q:

どれくらいの期間で上場できますか?

A:

最短で3〜6か月程度ですが、
会社の体制や準備状況により異なります。
必要な準備項目を洗い出し、スケジュールを
可視化していくところから始めます。